ドローン点検のメリット
ドローンを活用した点検作業が行われるようになった背景には、ドローン自体の進歩はもちろん、法律が整備されたことにあるでしょう。
最近のドローンは非常に精密な飛行が可能になっています。さらに、熟練した操縦技術を持つ人材が増えたこともあり、高所や閉所での安定した飛行が可能になっているのです。
また、ドローンに搭載されたカメラも多様化しており、高解像度な空撮や俯瞰画像に限らず赤外線画像なども撮影できるようになっています。
一方、2019年に改正された「道路橋定期点検要領」によって、公共インフラの点検作業へのドローンの利用が許容されるようになりました。さらに、国土交通省から「新技術利用のガイドラインや「点検支援技術 性能カタログ」が出されたことで、点検に必要なドローンのスペックも具体化された点が大きいでしょう。
このような背景から、ドローンを点検作業に活用する企業が増えている状況です。
人が立ち入れない高所や危険な場所でも点検が行える
遠隔から人が操縦するドローンであれば、建物の上空や地下水路や煙突といった危険な場所でも検査が行えます。たとえば、屋根の上に複数あるソーラーパネルを人が点検する場合、危険で手間もかかるため現実的ではありませんが、ドローンであれば簡単に点検することが可能です。また、建築中の建物においても、足場などを組まなくても詳細な確認が行えます。
さらに、俯瞰した映像だけでなく、対象に近づくことで現場の詳細も確認できますので精度の高い点検が行える点もメリットです。
広範囲の目視点検が少人数で行える
ドローンで撮影した映像は遠隔からモニターで確認できます。もちろん1人だけでなく複数の方で見ることも可能です。そのため、広範囲の点検を少人数で行える点が大きなメ
リットだといえます。
また、専門家やクライアントとリアルタイムに現場の状況を点検することができ、効率よく作業が行えるというメリットがあります。
多様な点検や撮影が可能
ドローンに搭載するカメラは、空撮を前提にしていることもあり光学ズームが行えるものも多く、現場の詳細な状況をしっかりと点検できます。赤外線カメラによる熱画
像撮影も可能なため、建造物における壁の剥離や温度異常箇所の特定が容易に行える点がメリットです。
さらに、飛行中に動画と静止画を切り替えることもできますので、点検内容によってフレキシブルに使い分けることができます。
空中の点検
風力発電設備、プラント・工場、送電線、橋梁、外壁などの点検に幅広く活用されています。
狭小空間の点検
ドローンの安定飛行にはGPSや各種センサーが必要不可欠です。
しかし狭小空間ではGPSの受信は難しくセンサーも機能しない場所が多くなり、専用のドローンを使用なければなりません。